一人っ子におすすめの本2選!自分が好きになって一歩踏みだす勇気が出ます

一人っ子におすすめの本

一人っ子におすすめの本を教えて欲しい

こんなご要望にお答えします。

一人っ子は、ちょっと引っ込み思案であったり、考えすぎる性格で一歩踏みだすのが苦手な方も多いのではないでしょうか。

そんな一人っ子におすすめな本が、「サードドア」「内向型を強みにする」の2冊です。

この記事を書いている私も、この2冊を読んで、欠点だと思っていたことが実は長所だと気づいたり、一歩踏みだす勇気をもらいました。

本記事では、一人っ子の背中を押してくれる2冊をご紹介していきますよ。

サードドア

サードドアはこんな本

サードドアは、著者のアレックス・バナヤンが、ビルゲイツやスピルバーグなど多くの成功者にインタビューして、第3のドアを見つける物語です。

人生・成功・ビジネス、どれにも常に3つの入り口が用意されており、3つ目のドアの大切さが書かれています。

3つのドアを簡単に言うとこんな感じです

  • ファーストドア:99%の人が並ぶ
  • セカンドドア:VIP専用入り口
  • サードドア:誰も教えてくれないドア

ファーストドアは、世の中の多くの人が並ぶドアです。

セカンドドアは、資産家やセレブのみが入れるドアなので、ほとんどの人は入ることができません。

サードドアについては、著者はこのように語っています。

行列から飛び出し
裏道を駆け抜け
何百回もノックして窓を乗り越え
キッチンをこっそり通り抜けたそのさきに
必ずある

引用:サードドア

つまり、みんなが行く道ではなく、ほとんどの人が行かない裏道を進み、チャレンジと失敗を繰り返した先に、サードドアはあると言うことです。

これを聞くと、何か自分にも可能性があると思えてきませんか?

人生の教科書としても、多くの学びがある良書です。

「サードドア」が一人っ子におすすめな理由

サードドアが一人っ子におすすめな理由は、以下のとおりです。

  • 一歩を踏み出す勇気をくれる
  • チャレンジすることの大切さが学べる

一人っ子の方は、引っ込み思案であったり、一歩を踏み出すのが苦手な傾向があると思います。

まさに私自身がそうでしたが、社会人になってから、失敗を恐れてチャレンジができない状態になっていました。

そんな時に、サードドアの存在を知って、チャレンジをする大切さに気づきました。

今でもチャレンジしては失敗し、失敗を経験値と捉えて、一歩ずつ前に進んでいます。

この本に出会わなかったら、「うまくいっている人は、実家がお金持ちだったり、環境に恵まれてるからだ」と卑屈なままだったと思います。

著者のアレックス・バナヤンの行動力はすごいものがありますが、様々な困難や葛藤を経験し、チャレンジと失敗を重ねながら前に進んでいく姿は、一歩踏みだすきっかけを与えてくれます。

自分の殻を破るには、うってつけの本と言えます。

内向型を強みにする

「内向型を強みにする」はこんな本

「内向型を強みにする」は、著者のスーザン・ケインが、世の中の25%しかいない内向型の強みを科学的に解説している本です。

もし、引っ込み思案であったり考えすぎる性格を良くないと思っているなら、本書は大きな自信を与えてくれますよ。

内向型人間とはこんな感じの人のことです

内向型人間とは

  • 大勢の人といるのが苦手
  • 外に出ると疲れやすく、考えすぎる
  • エネルギーをアイデアや感情など中の世界から得る
  • 静かに自分と向き合うことで充電し、深く経験することを好む

あなたがもし内向型人間に当てはまるなら、本書を読むと自分の能力に気づくことができますよ。

「内向型を強みにする」が一人っ子におすすめな理由

「内向型を強みにする」が一人っ子におすすめな理由は、以下のとおりです。

  • 自分の性格を変える必要がないことに気づく
  • 内向型の特性を知ることで、学校や会社での立ち振る舞いがしやすくなる
  • 人生を楽に生きることができる

一人っ子の方は、私も含めて内向型の人が多いのではないでしょうか。

今まで、なんとか外向型のように振る舞おうと頑張ってきませんでしたか?

私がまさにそうで、社交的ではなく考えすぎる性格を無理に変えようとしていました。

しかし、なんとか最初は外向型のように振る舞っていても、無理をしているので長くは続きません。

以前はそんな自分が嫌いだったのですが、「内向型を強みにする」を読んで、自分を変える必要がないことに気づきました。

その結果、自然体の自分でいることができるようになり、対人関係も以前よりスムーズになりました。

無理することがないので、以前より人生を楽に生きることができています。

あなたが内向型に当てはまるなら、間違いなく人生を豊かにしてくれる本ですよ。

まとめ

一人っ子におすすめの本2選をご紹介してきました。

本を読むことで得られるメリットをまとめておきます。

  • サードドア:一歩踏みだす勇気をくれる
  • 内向型を強みにする:引っ込み思案、考えすぎの性格を強みにできる

「サードドア」を読むと、引っ込み思案で、考えすぎてなかなか行動に移せない方は、一歩踏みだす勇気が出ます。

「内向型を強みにする」を読むと、今までよくないと思っていた自分の性格が、実はすごい能力があることに気づきます。

どちらも一人っ子にとって、人生を豊かにしてくれる良書ですので、悩んでいるならぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました