中日ドラゴンズの田中幹也選手は、166cm・68kgと小柄ながら俊敏さを生かした守備と走塁で「小さな巨人」と呼ばれています。
東海大菅生高校では甲子園ベスト4、亜細亜大学では難病を乗り越え、2022年ドラフト6位で中日に入団しました。
この記事では、田中幹也選手の プロフィールや学歴、家族構成、彼女や結婚の噂まで詳しくまとめていきます。
✔︎この記事でわかること
- プロフィールと基本情報
- 学歴と野球経歴
- 家族構成と両親・姉の感動エピソード
- 結婚や彼女・薬指の噂の真相
- 目標・参考にする選手

SNSで注目されている左手薬指の指輪についても見ていきます
田中幹也のプロフィール・基本情報


名前 | 田中 幹也(たなか みきや) |
所属球団 | 中日ドラゴンズ |
生年月日 | 2000年11月28日(24歳) |
出身地 | 神奈川県愛甲郡愛川町 |
身長/体重 | 166cm/68kg |
ポジション | 内野手(セカンド、ショート) |
投打 | 右投げ/右打ち |
背番号 | 2番 |
経歴 | 東海大菅生高 – 亜細亜大 |
ドラフト | 2022年ドラフト6位 |
年俸 | 1850万(2025年) |
田中幹也選手は、守備範囲の広さと俊敏な動きから「忍者」とも呼ばれ、投手陣からも絶大な信頼を得ています。
ドラゴンズではセカンドを主に守り、抜けたと思われる打球にも追いついてアウトにする華麗な守備でファンを魅了しています。
また、俊足を生かした走塁やセーフティバントなどの小技も持ち味で、試合の流れを変えるキーマンとして欠かせない存在です。
2025年シーズンはバッティングでも成長を見せており、コンパクトなスイングで広角に打ち分ける技術が向上し、試合の流れや場面に応じた柔軟な打撃ができるようになりました。
特にランナーを進める右打ちや、自らも生きるセーフティバントを絡めた攻撃は、打線のつながりを生み出す大きな武器となっています。



まさに井上監督が「小さな巨人」と評したように、攻守にわたりチームの勝利に貢献する活躍を見せています
田中幹也選手のさらに詳しいプロフィールについては、以下の記事でご紹介しています。


田中幹也の学歴と野球経歴


田中幹也選手は、神奈川県愛川町で生まれ育ち、父親とのキャッチボールをきっかけに野球を始めました。
小学校時代は中津リバーズ、中学校時代は模原リトルシニアでプレーし、俊敏さを活かした守備で頭角を現します。
高校は全国屈指の強豪・東海大菅生高校に進学。
1年生からベンチ入りを果たし、2年の夏には甲子園ベスト4進出を経験しました。
その後、名門・亜細亜大学に進学しましたが、在学中に潰瘍性大腸炎を発症。
大腸全摘出という大手術を経て復帰し、2022年ドラフトで中日ドラゴンズから6位指名を受けました。



学生時代のさらに詳しい経歴は、こちらの記事にまとめています


田中幹也の家族と支えた感動のエピソード


田中幹也選手が大学時代に患った難病を乗り越え、プロ入りするまでには、常に家族の支えがありました。
父の経験や母の献身、そして姉の存在があったからこそ、逆境を乗り越える強さを身につけられたといえます。



田中選手の家族と支えたエピソードについてはこちらの記事をご覧ください


田中幹也の彼女・結婚の噂と薬指の指輪の真相


田中幹也選手は、『ドラゴンズ推しメンコンテスト2025』で4位にランクインするなど、女性人気が高いことでも知られています。
田中選手の彼女や結婚については、2025年時点では公式の情報はありません。
ただ、2024年6月に公開されたソフトバンクホークス公式YouTubeチャンネルの動画で、左手の薬指に指輪をしていた姿が映り、ファンの間で「結婚しているのでは?」という憶測が広がりました。
SNSでは「彼女がいるのかな?」「結婚指輪っぽい」といった声が多く見られましたが、本人や球団から正式な発表はなく、あくまで噂の域を出ていません。
とはいえ、話題性の高さから今後の動向に注目が集まっています。



詳しい内容やSNSの反応については、こちらの記事にまとめています


田中幹也が目標・参考にする選手


田中幹也選手は、亜細亜大学の先輩であり名遊撃手として知られる井端弘和さんを目標にしています。
井端さんは荒木雅博さんとの「アライバコンビ」で中日の黄金期を支えた選手で、堅実な守備と広角に打てる打撃でファンを魅了しました。



2番井端の右打ちは本当にうまかったですからね
田中選手も「小柄でも守備と打撃で信頼される選手」を目指して努力を続けています。
また、広島カープの菊池涼介選手の守備も参考にしており、守備範囲の広さや球際の強さを磨くために研究を続けています。
2025年1月には菊池選手の自主トレに参加し、ノックや送球のアドバイスを直接受けるなど、一流選手から多くを吸収している姿が報じられました。



大学の先輩である広島カープの矢野選手が菊池選手を紹介してくれたそうです
自分と似たスタイルで活躍している先輩を目標にし、技術を吸収しようとする姿勢が、2025年シーズンの飛躍につながっているのだと思います。
田中幹也は中日ドラゴンズの中心選手になる(個人の意見)


田中幹也選手は、2,3年後は中日ドラゴンズの中心選手になっていると思います。
私が思う根拠はこちらです。
- セカンドの守備力が球界屈指であり、チームの中でも抜きん出ている
- バッティングが成長し、2番打者としてバントやエンドランなど多様な攻撃に対応できる
- 24歳(2025年現在)と若く、中日の「若手を積極的に起用する方針」に合っている
2025年シーズンは故障で出遅れ、復帰後もしばらくは打撃に苦しみました。
しかし、守備ではセンターに抜けたと思った当たりを何度もファインプレーでアウトにするシーンがあり、投手陣からは絶大な信頼を得ていました。
個人的に最も痺れたのは、8月30日のDeNA戦・11回裏の場面です。
抜けていればピンチ拡大となるライトへの当たりを、田中選手はダイビングキャッチでストップ。
そこから素早く送球し、見事ダブルプレーで試合を締めくくりました。



まさに”忍者”のような動きで、広島・菊池選手を見ているような華麗なプレーでした
課題だったバッティングも、オールスター前のDeNA戦でのヒットをきっかけに良くなり、9月は一時期月間打率5割を超えるなど大活躍しました。



もう守備だけではなく、打線でもチームを支える選手になりました
若手が育ってきているドラゴンズにおいて、今後は中心選手になっていくのではないかと思います。
まとめ
田中幹也選手は、166cm・68kgと小柄ながら、俊敏さを生かした守備と走塁で「忍者」や「小さな巨人」と呼ばれる存在です。
東海大菅生高校時代の甲子園ベスト4、亜細亜大学時代の難病克服、そして2022年ドラフトでのプロ入りまで、逆境を乗り越えてきた背景には家族の支えがありました。
2025年シーズンには、守備の安定感に加えてバッティングでも成長を見せ、攻守にわたりチームに欠かせない存在となっています。
目標とする井端弘和さんや菊池涼介選手から学びながら、今後さらに進化していく姿に期待が高まります。
プライベートでは彼女や結婚についての噂も注目されていますが、公式な発表はなく、今後の動向が気になるところです。



守備も走塁もバッティングも成長中の“小さな巨人”田中幹也選手。これからのドラゴンズを引っ張る存在になるのが楽しみですね!